なぜ人を殺してはいけないのか

こんなテーマが前の国語の時間に話し合われました

俺はこのことを中学くらいから考えていたわけです。

そもそも「なぜ人を殺してはいけないのか?」という風に、

人を殺す事が悪だと定義されるのはなぜでしょう。

まぁとりあえず例をあげると

・法律で決まってるから。
・悲しむ人がたくさんいるから。
・自分がされていやな事はしてはいけないから。

みたいな意見が必ずでてきますね。

でも俺の中では全てそれらの意見は意味をなくしています。

>・法律で決まっているから
法律は人が決めたものです。

なら人が変えることもできるはずです。

もっというと、なぜ法律でこのような事が定められているのでしょうか?

>・悲しむ人がたくさんいるから。
>・自分がされていやな事はしてはいけないから。

と言う事になるでしょう。

とりあえず悲しむ人がたくさんいるからというのは、

自分を守る上で必要性を感じないので、削除しておきます。

次に「自分がされていやな事はしてはいけないから」これです。

ここで疑問になってくるのは、「自分が殺されてもいい人」は殺してもいいのか?

ということです。

実際法律では殺してもいいことになっています。

というよりももっと緩和されてます。

日本の裁判の判例で行くと、一人を殺しても死刑にはなりません。

二人以上を殺して初めて死刑となるケースがほとんどのようです。

つまり「被害者の命<加害者の命」なわけです。

そこには更正の余地があるからやらいう意見もありますが、

被害者の意思が全く無視されているという点で、上の不等号は正しいと思われます。

つまり殺されてもいい、または不利益をおってもいい人にとって

人を殺すという行為自体は日本で認められているみたいです。

日本どころか世界中で認められています。

国同士の戦争ではたくさんの人がたくさんの人を殺します。

さらにヒトラースターリンは国家内でもたくさんの人を殺していました。

つまりは弱肉強食なんですよ。

強いものが弱いものを殺す。

これは強いものにこそ与えられた権利なんです。

もちろんそれは人間間にも言えることですが、

人間より強いものはたくさんいます。

その代表的なものが国家です。

たくさんの人を殺せば、国家はその人を死刑にするでしょう。

それはなぜか?国家は一個人よりも強いからです。

もしも一個人が国家の力を上回っていれば、その人は国家を殺すでしょう。

しかしそれができないから死ぬわけです。

完全に弱肉強食ですよね。

これは自然の摂理なのでしょうね。